ホーム 会社紹介 法的表示 お買い物方法 お茶会情報とリンク

 ここは「煙草具の展示室」です
 ▽火入、煙管
 
 織部火入 宮川香雲造 共箱
   飴釉阿古陀火入 佐々木輝夫造 共箱
   紅安南写火入 手塚石雲造 共箱
 
 ▽煙草盆、煙草入
 
 一閑文筥煙草盆 助田宗明造 共箱
   金馬煙草盆 馬上人物紋 ビルマ製 共箱
   金馬煙草盆 舞踊紋 ビルマ製 共箱 
 
 ▽過去の掲載商品
 
時代 松ノ木行李蓋煙草盆 
染付冠手火入 清閑寺窯 杉田祥平造 共箱
 椰子ノ実煙草入 江戸時代
織部火入 富貴長命 佐久間勝山造 共箱
一閑張武蔵野煙草盆 岸一閑造 共箱
時代版木煙草盆
白磁火入 乾隆年製銘
石地塗行李蓋煙草盆 江戸後期
南京赤絵火入 清時代初期
時代 真塗櫛形煙草盆 底梨地 灰吹付
如心斎好筋煙管一双 八代 中川浄益造 十一代浄益極
志野織部松文火入 田中源彦造 共箱
雲華火入 寄神崇白造 共箱
古高取三ツ足火入 桃山時代
青釉火入 樂慶入造
弥七田織部火入 加藤光右衛門造 共箱
松ノ木行李蓋煙草盆 江戸時代
一閑張貫煙草入 尚恵造 共箱
絵唐津火入 小峠葛芳造 共箱
織部矢文火入 田中源彦造 共箱
久田宗也(不及斎)好 桑煙草盆 清造(江戸時代) 共箱
櫛形面朱煙草盆 伊勢神宮神苑杉古材ヲ以テ 笹莨造 共箱
絵唐津火入 小峠葛芳造 共箱
織部鳥文火入 田中源彦造 共箱
如心斎好糸巻煙草盆 駒沢利斎造 共箱
一閑張煙草盆 大小 十一代飛来一閑造 共箱
啐啄斎好三ツ足火入一双 樂旦入造 共箱
絵唐津火入 十三代太郎右衛門窯 桐箱入
織部陶煙管 田中源彦造 共箱
織部火入 田中源彦造 共箱
祥瑞八角丸紋火入 景徳鎮 王懐英造 共箱
高取四方口火入 鬼丸碧山造 共箱
佐野長寛好 真塗煙草盆 江戸末頃
吸江斎好車軸火入 樂慶入造 共箱
粒足煙草盆 川端近左造 共箱 
安南火入一双 (大) 越南阮造 共箱
南鐐短キセル 十一代中川浄益造 共箱
織部火入 田中源彦造 共箱
鮟鱇火入 樂慶入造 共箱
溜塗行李蓋煙草盆 三代中村宗哲造 共箱
瑠璃釉火入 永樂得全在印 桐箱
染付冠手火入 杉田祥平造 共箱
島物ニト煙草盆
織部火入 長谷川青峯造 共箱
染付冠手火入 灰吹立添 五代高橋道八造 八代道八極
染付冠手火入 初代三浦竹泉造
溜塗欄干形煙草盆 時代煙管添 江戸時代
紫交趾火入一双 永楽妙全造 共箱
長桐四方煙草盆 駒沢利斎造(江戸時代) 共箱
赤楽魚籠火入 吉向松月造
冠手火入 永楽保全造 在印
鵬雲斎好源氏香透煙草盆 川瀬表完造 共箱
立鶴三ツ足火入 古曽部焼 合箱
一閑塗行李蓋煙草盆 小坂修斎(山中塗)造 共箱
染付竹絵火入 景徳鎮 王懐英造 共箱
織部弥七田火入 加藤光右衛門造 共箱
冠手火入一双 永楽得全造 共箱
如心斎好煙管一双 十代中川浄益造 共箱
青漆一閑長四方煙草盆 柳荘(初瀬川柳庵)造
暦手火入 後楽園焼
絵志野火入 加藤芳右衛門造 共箱
如心斎好煙管二双 六代中川浄益造 共箱
紫交趾阿古陀火入 永楽妙全造
交趾写火焔馬火入 須田青華造 共箱
如心斎好煙管一双 十代中川浄益造 共箱
雲華火入 寄神崇白造 共箱
藍絵火入一双 膳所焼 共箱
時代紫檀煙草盆 桶川火入添
鯨手煙草盆 岡田表寛造
絵高麗写火入 寒川義崇造 共箱
香炉釉三ツ足火入 楽了入造 共箱
松ノ絵曲煙草入 高木又三作 共箱
香炉釉三ツ足火入 樂慶入造 共箱
萬古焼青交趾火入 初代森有節造 加賀瑞山極
狂言袴透火入 樂弘入造
兼中斎好桐櫛形煙草盆 稲尾誠中斎造 共箱
黒三ツ足火入 七代白井半七造 共箱
 

前のページに戻る このページの最初に戻る 次のページに進む
 Copyright©etchuya.
 このサイトの画像やコンテンツを許可なく転載する事を禁じます