▼道具の詳細 |
輪島塗の朱塗二段重です。 一辺が七寸で、お茶席で使いやすい寸法で、焼物と香の物を一度に給仕する二段重にもぴったりです。 二段重の他、菓子器、懐石道具として様々に工夫する楽しみがあります。 華やかな朱地に模様を彫って金粉を埋めるという沈金の手法です。蓋の甲や側面に、上品な輝きの忍草が沈金されてとても豪華な印象で、輪島漆器の伝統的な画題です。 蓋裏には四方桟、底は二方桟で安定が良く、茶事の忙しい給仕も安心してお使い頂けます。 近年の作品ではありませんが、未使用品の美品で化粧箱に収められています。 |
▼寸法 |
幅213mm×奥行213mm 高145mm |
▼価格 |
35,000円[税込] |