▼道具の詳細 |
▽道具の詳細 信楽茶陶、高橋楽斎による肩衝茶入です。 口縁から真直ぐに肩が衝いた寸胴形で、信楽茶入の伝統的な姿です。 腰に面を取って軽快さもあり、正面には箆目があって変化を加えています。 正面のビードロ釉の雪崩の他、全体に長石釉が噴き出ていて清々しい感じが します。畳付は糸切、作者の彫銘があります。 愛らしさも備えた味わいのある茶入です。 仕覆は「細川緞子」と「縞に牡丹唐草」の二種が添います。 茶入、蓋、仕覆とも使用感の無い綺麗な状態です。 共箱は眼鏡箱、作者の栞が付属します。 |
▼作者について |
四代高橋楽斎。 昭和51年、4代目を襲名。 昭和48年、ロサンゼルスにて個展、南カリフォルニア大学にて 登り窯の構造と焼成法の講義、手回し轆轤の実技指導を行う。 昭和51年、通産省伝統工芸士に認定される。 以降全国百貨店にて個展を開催。信楽を代表する作家のひとり。 |
▼寸法 |
胴径60mm×高80mm 口径32mm |
▼価格 |
50,000円[税込] |