| ▼道具の詳細 |
| 京都の茶陶作家、宮川香雲による鳥獣戯画の汲出茶碗十客です。 御本風の繊細で綺麗な器体に、広く世に知られた兎と蛙の画題が、十客絵替りで描かれています。それぞれに「高山寺」の角印が再現されているのも味わいのひとつで、茶事のスタートを楽しく演出する汲出茶碗です。高台内に「香雲」の陶印が捺されています。 |
| ▼作者について |
| 二代宮川香雲は、宮川香斎(初代真葛香斎)の甥で京都生まれ。六代清水六兵衛に師事した後、昭和55年、二代宮川香雲を襲名する。仁清写、乾山写、金襴手を得意とし、華やかで雅趣に溢れた作風を展開しています。 |
| ▼寸法 |
| 径90mm×高60mm |
| ▼価格 |
| 40,000円[税込] |