| ▼道具の詳細 | 
| 越中屋オリジナル商品として安南焼窯元で製作した、風炉用の敷瓦です。 安南焼特有のやや滲んだ染付は、古くから「絞手(しぼりで)」として茶人に愛されてきました。 本作に描かれている模様は、日本古来から伝えられるもので、雲、丸紋、草花紋の三種を配しました。 鉄風炉に綺麗な雰囲気や華やかさを添えてくれると思います。 紙箱付です。 | 
| ▼作者について | 
| 越南北部の窯業地バッチャンの窯元、阮氏の工房作品。 安南焼の古陶磁のコレクションも多く、古作の再現にも力を入れています。 茶道具の関する研究もされ、同工房にて敷瓦を製作しました。 | 
| ▼寸法 | 
| 径280mm×高25mm | 
| ▼価格 | 
| 12,000円[税込] |