▼道具の詳細 |
利休遺構・国宝「待庵」を現在に伝える、山崎妙喜庵の古材杉を用いて造られた四方盆です。 かつての建築材料のヘギ板を使用し、古釘が打ち込まれた跡が無数に残って杉材は、茶の湯の風情豊かな意匠です。 古材とはいえ、その美しい部分のみを選んで造られていますので、今後も安心してお使い頂けます。 杉の柾目も美しく、見込左下には「豊公袖すりの松」を彷彿とさせる松葉の焼き印が捺され、底の部分には「妙喜庵」の焼き印が捺されています。 寸法は七寸五分、茶道具としての四方盆の伝統的な寸法を守った作風です。 平成大修理の際の古材と、栞にあります。 未使用に近い大変綺麗な状態です。在庫1点のみ。ご覧の画像の現品をお送り致します。 |
▼作者について |
中村宗悦 山中塗の茶器作家。主に棗や棚などの茶道具を製作し長いキャリアがある。 安定した技術は指物にも及び、知名度も高い。 |
▼寸法 |
径225mm×高35mm |
▼価格 |
25,000円[税込] |