▽炉用 |
|
|
|
|
鼠志野葛屋香合 田中源也造 共箱 |
|
色絵お福香合 清閑寺窯 杉田祥平造 共箱 |
|
ふくら雀香合 布志名焼 土屋雲善造 共箱 |
|
菊水香合 宮川香雲造 共箱 |
 |
萩焼鬼面香合 敦煌莫高屈砂入 金子宗楓造 有馬頼底箱 共箱 |
|
萬古焼松葉図菱香合 佐久間勝山造 共箱 |
|
大亀香合 三武信家造 共箱 |
|
交趾狸香合 佐久間芳丘造 共箱 |
 |
|
▽風炉用 (兼用) |
 |
|
|
乾漆茄子香合 輪島塗 充雅造 共箱 |
|
木彫柚子香合 山口松太造 共箱 |
|
輪島塗雉蒔絵丸香合 宝月造 共箱 |
|
相輪塔香合 河口晃永造 共箱 |
 |
|
▽香炉、床飾その他 |
 |
|
 |
ただいま準備中です |
 |
|
▽過去の掲載商品 |
 |
|
 |
染付荘子香合 林淡幽造 共箱 |
 |
本金 ぶりぶり香合 平安豊泉造 共箱 |
 |
山絵香合 駒沢徹造 鵬雲斎在判箱 共箱 |
 |
信楽碾臼香合 高橋楽斎造 共箱 |
 |
雲錦蒔絵扇面竹根香合 海野宗秦造 立花大亀在判箱 共箱 |
 |
隅田川焼 都鳥香合 佐原菊塢造 江戸後期 |
 |
青釉龍香合 樂惺入造 即中斎在判箱 共箱 |
 |
袋鼠香合 樂惺入造 共箱 |
 |
染付トキン茄子香合 道光甲申年製 清時代 |
 |
亀甲松重組紐香合 中村宗悦造 共箱 |
 |
宝珠熨斗押 初代 小川長楽造 共箱 |
 |
南禅寺山門古材 玄々斎好蜑小舟香合 南禅寺管長牧雲在判箱 共箱 |
 |
天道虫 豆香合 篠原如雪造 共箱 |
 |
粉溜蒔絵薪舟香合 江戸時代 |
 |
蛤蒔絵丸香合 坂本正春造 共箱 |
 |
乾漆ホオズキ香合 長斉作 共箱 |
 |
扇面波車蒔絵香合 駒沢徹造 共箱 |
 |
赤膚焼お福香合 尾西楽斎造 共箱 |
 |
奈良彫神鹿香合 即中斎在判箱 |
 |
貝合香合 鵬雲斎箱 |
 |
白蔵主香合 佐久間芳丘造 共箱 |
 |
白樂龍香合 高台寺窯 化粧箱 |
 |
梅蒔絵宝珠形香合 戸沢左近造 土佐光貞下絵 |
 |
交趾写鴨香合 五代 大樋勘兵衛(長左衛門)造 江戸後期 |
 |
梨地菊蒔絵香盆 江戸時代 |
 |
一閑福袋香合 井筒英文造 共箱 (炉風炉兼用) |
 |
一閑三日月香合 四代堀内宗心(方合斎)在判 江戸時代後期 |
 |
青磁袋鼠香合 四代眞清水蔵六造 共箱 |
 |
織部弾香合 田中源彦造 共箱 |
 |
伊勢神宮御造営用材残材 ブリブリ香合 笹莨造 共箱 |
 |
白樂兎香合 高台寺窯 化粧箱 |
 |
弥七田織部石臼香合 田中源彦造 共箱 |
 |
唐物独楽香合 ビルマ製 共箱 |
 |
染付叭々鳥香合 景徳鎮 王懐英造 共箱 |
 |
黄瀬戸根太香合 加藤唐三郎造 共箱 |
 |
金馬水鳥香合 ビルマ製 鵬雲斎箱 |
 |
九谷焼更紗紋香合 河上龍三作 共箱 |
 |
もやい舟香合 川瀬表完造 共箱 |
 |
大徳寺古材香合 稲尾誠中斎作 立花大亀在判箱 共箱 |
 |
東大寺古材香合 共箱 (炉風炉兼用) |
 |
張子寅香合 高台寺窯 化粧箱 |
 |
柳川人形寅香合 蒲池窯 化粧箱 |
 |
染付周茂叔香合 即中斎在判箱 |
 |
兎香合 樂宗入造 稲垣休叟箱 |
 |
南蛮人香合 三武信家造 共箱 |
 |
赫土地桐唐草画香合 杉田祥平造 共箱 |
 |
朝顔 桐団扇香合 道場宗廣作 共箱 |
 |
辻堂香合 九代大樋長左衛門造 共箱 |
 |
花兎蒔絵香合 駒沢徹造 共箱 |
 |
交趾写笠牛香合 宮川香雲造 共箱 |
 |
正木焼写 黄瀬戸宝船香合 信家作 共箱 |
 |
周茂叔香合 永樂妙全造 淡々斎在判箱 共箱 |
 |
染付張甲牛香合 景徳鎮 王懐英造 共箱 |
 |
交趾写笠牛香合 高台寺窯 化粧箱入 |
 |
赤樂鶴香合 川上不白箱 |
 |
鯱香合 不二見焼 堀内兼中斎箱 |
 |
鈴香合 伏見焼 即中斎在判箱 |
 |
呉須有馬筆香合 中国景徳鎮 王懐英造 共箱 |
 |
薬師寺東塔古材香合 木遊軒(萩井好斎)造 即中斎箱 共箱 |
 |
円能斎好 雪輪香合 円能斎在判箱 |
 |
宗旦好辻堂香合 十代飛来一閑造 共箱 |
 |
角切香合 法然院回廊松古材を以て 川本光春造 共箱 |
 |
宝珠香合 十代中村宗哲造 薮内透月斎箱 共箱 |
 |
時代根来塗丸香合 |
 |
鹿に紅葉丸香合 前端春斎造 共箱 |
 |
高台寺方丈古材香合 稲尾誠中斎作 共箱 |
 |
鞍香合 宮川香雲造 共箱 |
 |
色紙重香合 松月画 稲尾誠中斎造 立花大亀在判箱 共箱 |
 |
東大寺良弁椿香合 赤膚焼尾西楽斎造 共箱 |
 |
平野神社鳥居古材香合 一瀬小兵衛造 共箱 |
 |
交趾火焔馬香合 永楽即全造 共箱 |
 |
青磁袋鼠香合 手塚景雲造 共箱 |
 |
大樋焼獅子香合 江戸時代 |
 |
俵に子香合 高台寺窯 化粧箱 |
 |
扇面紋羽子板香合 手塚祥堂造 共箱 |
 |
掛絡香合 八代中村宗哲造 碌々斎在判箱 共箱 |
 |
玉香合 楽一入造 共箱 |
 |
木彫鶴香合 平安光漆造 共箱 |
 |
青磁袋鼠香合 佐久間芳丘造 共箱 |
 |
亀甲形鶴蒔絵香合 稲尾誠中斎造 立花大亀在判箱 共箱 |
 |
摘香合 清水楽山造 堀内兼中斎箱 共箱 |
 |
蔦に蜻蛉蒔絵丸香合 一瓢斎造 共箱 |
 |
時代籠丸香合 |
 |
案山子八角香合 土居庄次造 共箱 |
 |
鹿苑寺香合 四代真清水蔵六造 梶谷宗忍箱 共箱 |
 |
鳩香合 辻石斎造 即中斎箱 共箱 |
 |
筍香合 土居庄次造 共箱 |
 |
黄瀬戸亥香合 水野古麦造 共箱 |
 |
交趾菊蟹香合 須田祥豊造 |
 |
手造円相香合 妙喜庵武田士延造 共箱 |
 |
桑舟香合 稲尾誠中斎造 立花大亀在判箱 共箱 |
 |
擦漆一文字香合 岡本漆専堂 共箱 |
 |
利休形飴釉香炉 江戸時代 大樋焼 |
 |
栃の木アメンボ香合 篠原如雪造 共箱 |
 |
桜香合 八事窯 中村道年造 共箱 |
 |
出雲焼笠香合 十代長岡住右衛門造 共箱 |
 |
在印飴釉苫屋舟香合 初代大樋長左衛門造 |
 |
鶴亀香合 七代吉向松月造 小野澤寛海在判箱 共箱 |
 |
天龍寺青磁酒会壺香合 龍泉窯 元時代 |
 |
菊置上蛤香合 駒沢利斎造 了々斎在判 共箱 |
 |
出雲葛屋香合 十一代長岡空権造 共箱 |
 |
粉溜菊蒔絵香合 江戸時代 |
 |
堆朱屈輪香合 江戸時代 |
 |
時代七宝焼 桐に鳳凰紋香合 |
 |
時代光琳蒔絵柳に鷺丸香合 |
 |
標有梅香合 藤村庸軒在判 清水了因極 |
 |
唐物独楽香合 |
 |
鳴海織部弾香合 江戸末頃 |
 |
源氏絵貝合香合 而妙斎箱 |
|
|