▽国焼、国内作家作品 |
 |
|
 |
金銀彩竹紋水指 勧修寺窯 共箱 |
|
織部寄竹水指 長谷川青峯造 共箱 |
|
仁清写丸紋草花水指 御室窯 共箱 |
|
青磁蓮華紋水指 横石嘉助造 共箱 |
|
而妙斎好写 染付若松水指 押小路焼庄左エ門造 共箱 |
|
織部平水指 加藤五陶造 紙箱 |
|
萩焼末広水指 大野瑞峰造 共箱 |
|
備前耳付水指 木村一陽造 共箱 |
|
備前水指 森陶山造 共箱 |
|
萩水指 宇田川聖谷造 共箱 |
|
丹波焼平水指 杉原祥公造 共箱 |
|
青白磁水仙文彫水指 樋渡陶六造 共箱 |
|
信楽水指 上田光春造 共箱 |
|
尾戸焼 笹耳中置水指 土居庄次造 共箱 |
 |
|
▽中国、高麗、島物 |
 |
|
|
ハンネラ平水指 南蛮製 |
|
堅手水指 李朝初期 島津法樹極 南蛮蓋添 |
 |
|
▽皆具、錺火箸、その他 |
 |
|
|
ただいま準備中です |
 |
|
▽過去の掲載商品 |
 |
|
 |
柳曲水指 助田宗明造 共箱 |
 |
仁清写撫子ノ絵平水指 森里陶楽造 共箱 |
 |
利休形腰黒水次薬缶 |
 |
仁清写宝尽絵水指 御室窯 共箱 |
 |
宗全好 椎頭飾火箸 十代 中川浄益造 共箱 |
 |
手桶水指 満田道志造 共箱 |
 |
砂張鉄鉢水指 高井陵雲造 共箱 |
 |
碌々斎好 南鐐渦頭真鍮飾火箸 十一代 中川浄益造 共箱 |
 |
春宵くすり黒芋頭水指 政所窯 永興明道和尚手造 共箱 |
 |
南鐐菊頭黄銅飾火箸 六代 秦蔵六造 共箱 |
 |
紫交趾七宝透杓立 中村翠嵐造 共箱 |
 |
伊万里花鳥図平水指 江戸後期 懐石鉢ニモ |
 |
碌々斎好渦頭飾火箸 十代 中川浄益造 共箱 |
 |
絵御本水指 李朝時代 |
 |
瀬戸一重口水指 江戸時代 |
 |
時代唐銅甑口水次薬缶 |
 |
呉須赤絵水指 明末清初期 |
 |
乾山写老松水指 加藤利昇造 共箱 |
 |
了々斎好 小手桶水指 道意作 共箱 |
 |
瀬戸一重口水指 江戸時代 |
 |
古信楽平水指 即中斎箱 |
 |
朝鮮内波水指 李朝時代 小堀宗慶箱 |
 |
萬古焼三島写水指 佐久間勝山造 而妙斎在判箱 共箱 |
 |
飴釉鐘楼水指 九代大樋長左衛門造 |
 |
美濃伊賀水指 山吹窯光寿造 共箱 |
 |
阿蘭陀水指 加賀瑞山造 共箱 |
 |
染付桜川水指 真葛香斎造 而妙斎在判箱 共箱(二重箱) |
 |
真塗手桶水指 橋村紫雲造 即中斎在判箱 共箱 |
 |
弥七田織部水指 田中源彦造 共箱 |
 |
遠州伊賀耳付水指 江戸時代 |
 |
九谷焼染付牡丹唐草水指 寺前晴山造 堀内宗完箱 共箱 |
 |
志野水指 長谷川青峯造 共箱 |
 |
尾戸焼水指 堀内宗完(兼中斎)在判箱 |
 |
備前芋頭水指 江戸後期頃 |
 |
オランダ細水指 デルフト製 |
 |
膳所焼黄交趾荒磯平水指 陽炎園 岩崎新定作 共箱 |
 |
仁清写水指 須田祥豊造 共箱 |
 |
唐津水指 十二代中里太郎右衛門造 共箱 |
 |
青釉寄竹水指 檜垣青子造 共箱 |
 |
信楽平水指 高橋楽斎造 共箱 |
 |
義山平水指 水崎長寿造 共箱 |
 |
寧波手桶水指 須田祥豊造 共箱 |
 |
新渡染付水指 鵬雲斎箱 |
 |
祥瑞写末広水指 西村徳泉造 共箱 |
 |
信楽水指 惺斎箱 |
 |
浅黄交趾捻梅水指 翠嵐窯 共箱 |
 |
南蛮写芋頭水指 堀野証嗣造 共箱 |
 |
紫交趾桶川水指 加藤利昇造 共箱 |
 |
南蛮水指 淡々斎箱 |
 |
緑釉水指 一方堂焼(角倉家御庭焼) 江戸後期 |
 |
朝鮮砂張平水指 大徳寺天倫宗忽伝来 清水寺臼井護邦箱 |
 |
染付菱馬水指 大清道光年製銘 |
 |
瀬戸耳付水指 鵬雲斎箱 |
 |
南蛮糸目平水指 東南アジア 江戸時代 |
 |
耳付落雁図水指 虫明焼 |
 |
藍彩水指 森岡嘉祥造 而妙斎在判箱 |
 |
即中斎好 住吉菱水指 真葛香斎造 即中斎箱 二十ノ内 共箱 |
 |
高取耳付菱水指 |
 |
萬古焼御本狂言袴水指 堀野証嗣造 共箱 |
 |
備前水指 矢部篤郎造 共箱 |
 |
瀬戸一重口水指 江戸時代 |
 |
タラベラ焼色絵水指 スペイン製 |
 |
竹節耳付水指 虫明焼 |
 |
瀬戸印判手牡丹水指 明治時代頃 |
 |
飴釉広口水指 樂長入造 樂旦入極 |
 |
萩芋頭灰被水指 十二代坂倉新兵衛造 共箱 |
 |
美濃伊賀水指 加藤光右衛門造 共箱 |
 |
漆桶水指 川瀬表完造 共箱 |
 |
古虫明水指 真葛長造作 桂又三郎極 |
 |
時代ヘゴ薬缶 |
 |
南蛮芋頭水指 淡々斎箱 |
 |
尾戸焼雷紋水指 土居庄次造 共箱 |
 |
即中斎自筆玉絵染付水指 |
 |
朱手桶水指 岡本陽斎造 共箱 |
 |
唐津水指 井上東也造 共箱 |
 |
黒楽杓立 佐々木輝夫造 共箱 |
 |
備前手桶水指 佐藤圭秀造 共箱 |
 |
瀬戸一重口水指 鵬雲斎玄室箱 |
 |
輪島塗桜皮水指 共箱 |
 |
南蛮写水指 赤絵共蓋 堀野証嗣造 共箱 |
 |
尾戸焼暦手水指 土居庄次造 共箱 |
 |
信楽雁の絵水指 高橋楽斎造 共箱 |
 |
三島水指 韓国駕洛窯造 共箱 |
 |
利休所持写南蛮芋頭水指 堀野証嗣造 共箱 |
 |
古丹波内渋水指 江戸時代後期 |
 |
南蛮〆切平水指 明時代 |
 |
伊太利義山水指 |
 |
メキシコ義山水指 |
 |
古信楽一重口水指 桃山~江戸初期 |
 |
呉須赤絵写杓立 頴川銘あり |
 |
摸瀬戸黒写瓢水指 三代高橋道八造 共箱 |
 |
萩瓢水指 十四代坂田泥華造 共箱 |
 |
瀬戸唐津水指 久田宗也(尋牛斎)箱 |
 |
常滑不識形水指 上村白鴎造 河村玉椿箱 |
 |
李朝鉄絵水指 李朝時代 |
 |
琉球黒釉水指 琉球王朝時代 |
 |
粟田焼細水指 久田宗也(尋牛斎)在判箱 |
 |
即中斎好砂張写皆具 漆園造 而妙斎箱 共箱 |
 |
古染付水指 即中斎箱 明末~清初期 |
 |
黄瀬戸瓢水指 二代加藤作助造 堀内不仙斎箱 |
 |
新渡染付八仙人水指 清時代 |
 |
尾張染付山水図水指 江戸時代後期 |
 |
唐銅杓立 七代中川浄益造 共箱 |
 |
丹波壺形水指 森本陶谷造 雪山和尚彫銘 蓋一閑造 共箱 |
 |
新高麗白磁草花紋皆具 堀内宗完(兼中斎)箱 |
 |
伊賀水指 江戸時代 |
 |
黄瀬戸水指 加藤唐三郎造 共箱 |
|
|