▽釜 |
 |
|
|
繰口鳳凰地紋手取釜 初代下間庄兵衛 十三代寒雉極 |
|
天猫甑口釜 江戸時代 大西浄心極 |
 |
|
▽炉縁、風炉 |
 |
|
 |
沢栗炉縁 |
 |
|
▽五徳、敷瓦、瓶掛、手焙 |
 |
|
|
布志名焼 笹絵耳付手焙(火鉢)一双 共箱 |
|
緑釉椿花紋手焙 三浦竹軒造 共箱 |
|
雲華焼ツボツボ形手焙 一双 寄神崇白造 共箱 |
|
猫足炉五徳 川邊庄造作 共箱 |
 |
鷲爪炉五徳 紫金堂造 紙箱 |
|
和銑入五徳各種 三浦一孝工房作 |
 |
|
▽過去の掲載商品 |
 |
|
 |
老松蒔絵炉縁 輪島塗 共箱 |
 |
志きの釜 糸目筒 野々田製 紙箱 |
 |
海松波蒔絵真塗炉縁 岡本陽斎造 共箱 |
 |
鉄鬼面切合風炉 霰丸釜添 |
 |
面取土風炉 月松斎造 |
 |
惺斎好 青釉敷瓦 樂惺入造 即中斎箱 共箱 |
 |
小丸釜 十二代 宮崎寒雉造 惺斎箱 |
 |
鶴首釜 北野宗三郎造 無適斎宗也箱 共箱 |
 |
小四方釜 初代宮崎寒雉造 下間庄兵衛極 |
 |
金馬炉縁 釈迦出家図 ビルマ製 共箱 |
 |
撫肩釜 大西定林造 土佐光起下絵 古筆了仲箱 大西浄長極 |
 |
天猫繰口釜 江戸時代 大西浄心極 |
 |
霰妙喜庵手取釜 大西浄長造 共箱 |
 |
宗旦好裏甲釜 高橋敬典工房 共箱 |
 |
沢栗炉縁 |
 |
大徳寺古材 鱗鶴蒔絵溜炉縁 棚橋清鳳造 即中斎箱 共箱 |
 |
黒面取土風炉 宗伴造 紙箱入 |
 |
讃岐塗炉縁 坂本雪斎造 共箱 |
 |
真形羽釜(風炉用) 高橋敬典工房 共箱 |
 |
淡々斎好 春秋釜 角谷與斎造 共箱 |
 |
黄瀬戸桐彫敷瓦 |
 |
茶飯釜 西村道爺造 大西浄寿極 |
 |
糸目甲釜 西村九兵衛造 高橋因幡極 |
 |
惺斎好青釉敷瓦 樂惺入造 |
 |
面朱炉縁 伊勢神宮神苑杉古材ヲ以テ 彩戸造 共箱 |
 |
繰口釜 梅に松地紋 天猫作 江戸時代 |
 |
イジ塗踊桐炉縁 山中製 |
 |
織部敷瓦 「古朝大佛」文字入 |
 |
高台寺蒔絵炉縁 即中斎在判箱 |
 |
金馬炉縁 舞踊紋 ビルマ製 共箱 |
 |
不審庵伝来写 蝮爪炉五徳 大西浄長造 大西浄中極 |
 |
利休形真塗炉縁 十一代中村宗哲造 共箱 |
 |
霰姥口筒覆垂釜 慶長時代 辻与次郎作 大西浄中極 |
 |
繰口釜 山水地紋 天猫作 江戸時代 大西浄心極 |
 |
古天明棗釜 室町時代 初代宮崎寒雉蓋補 下間庄兵衛極 |
 |
透木釜 角谷莎村造 共箱 |
 |
唐銅道安風炉 十二代宮崎寒雉造 共箱 |
 |
黒面取土風炉 寄神崇白造 共箱 |
 |
九輪形覆垂釜 辻与次郎(慶長時代)作 大西浄長極 |
 |
繰口釜 八景地紋 天猫作 江戸時代 大西浄心箱 |
 |
姥口雲龍釜 辻与次郎造 慶長年時代 下間庄兵衛極 |
 |
広口万代屋釜 西村九兵衛作 共箱 |
 |
裏甲釜 門脇喜平作 堀内兼中斎箱 共箱 |
 |
薩摩屋五徳 名越弥五郎(宝暦年間)作 大西浄心極 |
 |
前瓦 樂惺入造 |
 |
沢栗炉縁 一斎作 立花大亀在判箱 共箱 |
 |
煤竹炉縁 平安昭斉作 共箱 |
 |
海松浪蒔絵炉縁 寛斎造 中村高安在判箱 共箱 |
 |
時代織部敷瓦 江戸末~明治時代頃 |
 |
天猫繰口釜 桐菊水地紋 江戸時代 大西浄心箱 |
 |
唐草文敷瓦 西村了全(永樂家十代)造 |
 |
高台寺蒔絵炉縁 松雲造 共箱 |
 |
黒柿炉縁 川瀬表完造 共箱 |
 |
長閑形瓶 大西浄寿造 大西浄長極 |
 |
宗関(片桐石州)好 雲錦小板 摸満田道志 |
 |
姥口面取釜 大西定林造 大西浄心極 |
 |
唐銅朝鮮切合風炉 真形釜添 吉羽與兵衛造 共箱 |
 |
大棗釜 天正時代 辻与次郎作 下間庄兵衛極 名越昌次補 |
 |
笹爪炉五徳 大西浄寿造 共箱 |
 |
菊桐四君子蒔絵炉縁 鳳斎造 共箱 |
 |
篭目紋撫肩釜 角谷莎村造 共箱 |
 |
雲龍釜 佐藤清光造 共箱 |
 |
虫食い五徳 高橋敬典工房 共箱 |
 |
坐忘斎好写緑毛蒔絵炉縁 駒井東斎造 共箱 |
 |
拭漆炉縁 木村表哲造 共箱 |
 |
中爪炉五徳 西村道爺造 大西浄長極 |
 |
鬼面切合風炉釜 角谷莎村造 共箱 |
 |
面唐草蒔絵炉縁 若島孝雄造 共箱 |
 |
雲龍釜 六代大西浄元(古浄元)造 般若勘渓極 |
 |
了々斎好刷毛目姥口釜 奥平佐兵衛造 般若勘渓極 |
 |
朝鮮切合風炉 鵬雲斎好千歳釜添 加藤忠三朗(了三)作 共箱 |
 |
鉄道安風炉 下間庄兵衛造 十三代宮崎寒雉極 |
 |
兜釜 七代大西浄玄造 般若勘渓極 |
 |
鉄鬼面風炉 天正時代 辻与次郎造 山城市兵衛極 |
 |
踊り桐炉縁 川瀬表完造 共箱 |
 |
古瀬戸敷瓦 江戸時代 |
 |
唐銅雷紋手焙 十代中川浄益造 共箱 |
 |
唐銅面取風炉 吉羽與兵衛造 共箱 |
 |
山上宗二好 鉄切合風炉丸釜添 下間庄兵衛造 大西浄長極 |
 |
青織部敷瓦 江戸時代 |
 |
古天明鶴首釜 室町時代 七代名越弥五郎極 |
 |
雲華紅鉢 吉向十三軒造 共箱 |
 |
古芦屋広口蒲団釜 初代下間庄兵衛極 |
 |
織部寸松庵敷瓦 江戸時代 |
|
|