▽喰籠 |
 |
|
|
織部弥七田喰籠 田中源彦造 共箱 |
|
溜塗雲錦喰籠 漆専堂造 共箱 |
 |
|
▽菓子器、鉢、銘々皿 |
 |
|
|
青釉四方菓子器 吉村楽入造 共箱 |
|
絵唐津菓子鉢 七代 江口宗山造 共箱 |
|
萩七宝透鉢 波多野善蔵造 共箱 |
|
長楽焼緑釉銅鑼鉢 小川裕嗣造 共箱 |
|
雲華焼菓子器 寄神崇白造 共箱 |
|
赤膚焼菓子鉢 尾西楽斎造 共箱 |
|
上代桐画盃洗 山本春正(江戸時代)造 共箱 惣菓子器ニモ |
 |
|
▽干菓子器、盆 |
 |
|
|
玄々斎好写 雑木盆 川瀬表完造 共箱 |
|
朱一閑松喰鶴蒔絵四方盆 漆園(漆専堂)造 共箱 |
 |
|
▽過去の掲載商品 |
 |
|
 |
黒一閑ヘギメ四方盆 鈴木表朔造 共箱 |
 |
蕪紋輪花鉢 九代 大樋長左衛門造 共箱 |
 |
上野焼 天目釉彫絵花鳥図鉢 熊谷保興造 共箱 |
 |
染付羅漢平鉢 永樂妙全造 当代善五郎極 |
 |
萩手鉢 岡田裕造 共箱 |
 |
仁阿弥道八写 御本雪竹図鉢 七代 高橋道八造 共箱 |
 |
真葛焼鳳凰紋鉢 初代宮川香斎(治平)造 共箱 |
 |
金襴手鳳凰文鉢 永樂和全造 共箱 |
 |
乾山黒手鉢 永樂得全造 妙全極 |
 |
黄交趾若松絵鉢 永樂得全造 共箱 |
 |
妙喜庵古材杉 四方盆 中村宗悦造 共箱 |
 |
枡菓子器 海田雅孝別作 共箱 |
 |
朝陽盆 三木表悦造 共箱 |
 |
独楽塗喰籠 清水祐斎造 兼中斎在判箱 共箱 |
 |
唐崎松四方盆 即中斎在判箱 |
 |
高麗青磁狂言袴鉢 高麗末~李朝初期 |
 |
黒一閑張喰籠 十二代 飛来一閑造 共箱 |
 |
赤樂菊形鉢 神楽丘文山造 |
 |
織部手付鉢 田中源彦造 共箱 |
 |
覚々斎好 老松割蓋茶器形喰籠 佐野長寛造 共箱 |
 |
桐竹絵独楽塗菓子器 淡々斎在判箱 |
 |
宗全好桐木地菊置上硯蓋 江戸後期~明治初期 |
 |
駒繋蒔絵青漆一閑塗喰籠 岡本陽斎造 共箱 |
 |
松ノ木盆 駒沢春斎(七代利斎)造 共箱 |
 |
呉須藍絵鉢 汕頭 明末清初期 |
 |
織部透菓子器 田中源彦造 共箱 |
 |
碌々斎好独楽菓子器 十三代駒沢利斎造 共箱 |
 |
桑四方盆 氷見晃堂(人間国宝)造 共箱 |
 |
銅製青海盆 佐々木彦兵衛造 共箱 |
 |
青釉木瓜形喰籠 八事窯 三代中村道年造 |
 |
一閑張片木目折敷 飛来一閑補 共箱 |
 |
黄交趾写撫子絵喰籠 永樂即全造 共箱 |
 |
梨地菊蒔絵干菓子盆 江戸時代 |
 |
若狭盆写 淡々斎在判箱 |
 |
萩木瓜形喰籠 坂田泥華窯 共箱 |
 |
呉須赤絵写菓子鉢 宮川香林造 共箱 |
 |
面朱四方盆 伊勢神宮神苑杉古材ヲ以テ 笹莨造 共箱 |
 |
一閑塗蛤干菓子盆 入子 鈴木表朔造 共箱 |
 |
欅壺々蒔絵干菓子盆 岡澤起幸造 共箱 |
 |
高麗三島菓子鉢 廣州窯 共箱 |
 |
絵唐津片口鉢 十三代中里太郎右衛門窯 共箱 |
 |
桃形樂喰籠 吉向松月造 共箱 |
 |
一閑張内朱八角喰籠 十一代飛来一閑造 |
 |
時代花丸蒔絵干菓子盆 |
 |
松葉絵 曲菓子盆 橋村萬象造 共箱 |
 |
黒織部振出 田中源彦造 化粧箱 |
 |
青釉若松喰籠 加賀瑞山造 共箱 |
 |
紅梅絵鉢 村田陶苑造 鵬雲斎箱 共箱 |
 |
糸目喰籠 筑城筑良作 堀内宗完(兼中斎)在判箱 共箱 |
 |
好 梅砂子幡枝焼土器 碌々斎在判箱 |
 |
御本花篭図菓子鉢 五代清水六兵衛造 共箱 |
 |
竹縁四方盆 谷村弥三郎作 化粧箱入 |
 |
志野銘々皿 加藤光右衛門造 共箱 |
 |
安南写菓子鉢 一方堂焼(角倉家御庭焼) 江戸後期 |
 |
赤絵花文御多福鉢 坪島土平造 共箱 |
 |
萩焼手鉢 十一代田原陶兵衛造 共箱 |
 |
絵唐津菓子鉢 七代江口宗山造 共箱 |
 |
金襴手鳳凰紋菓子鉢 永樂和全造 |
 |
光琳絵武蔵野鉢 永樂妙全造 共箱 |
 |
備前平鉢 川端文男造 共箱 |
 |
織部振出 田中源彦造 化粧箱 |
 |
萩焼三島鉢 十二代田原陶兵衛造 共箱 |
 |
牛に梅ノ絵鉢 永楽即全造 共箱 |
 |
乾山写雪笹手鉢 佐久間勝山造 共箱 |
 |
砂張青海盆 十代中川浄益造 共箱 |
 |
呉須赤絵壽ノ字鉢 河濱支流印 永楽得全造 |
 |
碌々斎好 独楽菓子器 十三代駒沢利斎造 共箱 |
 |
黄瀬戸額鉢 加藤光右衛門造 共箱 |
 |
黄瀬戸鉢 加藤芳右衛門造 共箱 |
 |
赤楽菓子器 十三軒吉向造 共箱 |
 |
呉須赤絵魁紋鉢 岡田佳山造 共箱 |
 |
梅絵鉢 白井半七造 共箱 |
 |
染付宝尽絵鉢 三代清水六兵衛造 共箱 |
 |
大徳寺青海盆 漆専堂造 中村高安(聚光院雪山和尚)箱 共箱 |
 |
紅葉絵鉢 白井半七造 鵬雲斎箱 共箱 |
 |
呉須蓮池に水鳥画鉢 明末時代 |
 |
織部手鉢 江戸時代 |
 |
祥瑞写一閑人鉢 初代矢口永寿造 共箱 |
 |
南宗寺旧禅堂古材四方盆 南宗寺住職在判 即中斎箱 共箱 |
 |
松ノ木盆 鷲山塗 堀内宗完(兼中斎)在判箱 共箱 |
 |
紅銅四方盆 木村清五郎造 小堀卓巌在判箱 共箱 |
 |
桑六角水透干菓子器 川本光春造 共箱 |
 |
赤膚焼七宝透喰籠 大塩昭山造 共箱 |
 |
妙喜庵古材 杉四方盆 中村宗悦造 共箱 |
 |
朱塗金網目蒔絵喰籠 岡本陽斎造 共箱 |
 |
紫交趾菓子鉢 永楽妙全造 共箱 |
 |
刷毛目編笠菓子鉢 永楽和全造 |
 |
一閑塗四方盆 鈴木表朔造 共箱 |
 |
好 自筆梅ノ絵喰籠 後藤塗 堀内宗完(兼中斎)在判箱 共箱 |
 |
桐砂子六角盆 江南造 共箱 |
 |
建仁寺青海盆 霊松廟老松を以て 稲尾誠中斎造 共箱 |
 |
白磁網目喰籠 手塚祥堂造 共箱 |
 |
織部喰籠 加藤六兵衛造 共箱 |
 |
夕顔菓子鉢 永楽妙全造 久田宗也(無適斎)箱 共箱 |
 |
青交趾写若松喰籠 永樂妙全造 共箱 |
 |
青交趾写若松喰籠 永楽妙全造 共箱 |
 |
紫銅色紙形干菓子器 十代中川浄益造 共箱 |
 |
砂張平丸盆 九代中川浄益造 共箱 |
 |
大徳寺山門古材干菓子器 誡堂宗省箱 |
 |
色漆干菓子器 川端近左造 共箱 |
 |
呉須写蓮に水鳥鉢 永楽妙全造 共箱 |
 |
呉須赤絵写菓子鉢 永楽妙全造 共箱 |
 |
色絵雲錦鉢 七代高橋道八造 共箱 |
|
|